こんにちわ、月1ファミリーキャンパーたけちん(@takechin_site)です!
生活感でまくりなサイトの脱出すべく、キャンプ用のごみ箱を購入しました!
今回はポップアップ式の蓋つきごみ箱、クイックキャンプのトラッシュボックスをレビューします。
クイックキャンプトラッシュボックス概要

クイックキャンプのトラッシュボックスはワイヤーが内蔵されていて自立する、ポップアップ式のごみ箱です。
しっかりと自立することでごみが捨てやすく、生活感も隠せるおしゃれなごみ箱です。
Amazonのキャンプごみ箱部門で 最も売れている人気商品 なので目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
容量 | 約45ℓ |
展開サイズ | 約φ40cm×50cm |
収納サイズ | 約φ40cm×10cm |
素材 | 本体:ポリエステル、PVC |
重量 | 約1㎏ |
色 | カーキ・サンド・ブラック |
価格 | 3,480円 |

色はサンド・カーキ・ブラックの3色展開。
どの色もキャンサイトになじみやすく、おしゃれな色ですね!

我が家ではカーキを購入しました!


ロゴは正面に1か所。控えめですが、ロゴがあることでしゅっとしまった雰囲気になります。


ポップアップ式なので、サイドのバックルを2か所外すだけで、簡単に設営する事ができます。
キャンプ場では設営・撤収するアイテムがとてもおおいので、この組み立ての簡単さはなかなかポイントが高いですね。
クイックキャンプのトラッシュボックスをレビュー
クイックキャンプのトラッシュボックスを実際にキャンプ場でつかってみましたので、その様子をお届けします。
とにかくおしゃれ
キャンプ用のごみ箱って本当に必要か?みたいな考えの人もいるかと思います。



我が家もしばらくはビニールむき出しでごみを捨ててたしね。



でも、あるとぜんっぜん違う!




見てください。このビフォーアフター。
やっぱり、ごみ箱むき出しかそうじゃないかってかなりサイトの雰囲気が変わります。
おしゃれなサイトを目指すならごみ箱は必須 といえるでしょう。
蓋つきだからカラスや獣対策にも
もちろん、ただおしゃれなだけではありません。
蓋つきのごみ箱があることで、カラスや獣にごみを荒らされることを防ぐ 効果もあります。



キャンプ場って常に食べ物があるから、カラスや猫にごみを荒らされることって多いんです。



サイトを離れた隙に荒らされると結構げんなりします。
ファミリ―キャンプだと、調理時やごはん時は散らかりがちなので、すぐに捨てれるように蓋は開けっ放しにしています。
6か所のクリップ付きで分別可能


クイックキャンプのトラッシュボックスは、内部にごみ袋をとめるためのクリップがついています。



持ち手付のごみ箱じゃなくても固定できて便利!


クリップは6か所あるので写真のように、リサイクルと可燃ごみなどと分別することもできます。
捨てる時にしっかり分別ができていると、撤収時のごみ捨てがかなり楽 になりますよ!
PVC素材の底面で濡れにつよい
クイックキャンパーのトラッシュボックスは 底がPVC素材。
濡れてもさっとふき取れる ので汚れを気にする必要はありません。


標高の高いキャンプ場でキャンプをしていると、朝露で地面がしっとり濡れていることもおおいです。
布製だと泥だらけのまま撤収しなければならず、ちょっと嫌な気分になりますね…


内側もPVC素材なので、生ごみなどをすてても水分がでても染み出す心配もないですね♪



燃料漏れしても車が汚れないから、ストーブカバーとして使う人も多いんだって!
丸形ストーブにシンデレラフィットすると評判のようです。
トラッシュボックスでキャンプを快適に!
なくてもいいけどあると快適度が断然違うキャンプ用ごみ箱。
クイックキャンプのトラッシュボックスは生活感を隠してくれて、おしゃれなサイトに一歩近づくことは間違いなし。



ポップアップ式ごみ箱としてはかなりお手頃価格!
ミニサイズもありますが、収納サイズも変わらないので、ファミリ―キャンプなら45Lのサイズがおすすめです♪
コメント